人形の着物屋さん 雅楽

ホームページから始めてヤフーブログ15年 こちらに移りました。

ブックトーク 絵本食べよう Ⅳ

Ⅳパンケーキ?ホットケーキ?

イメージ 1
イメージ 2
大草原「小さな家の料理の本」
文 バーバラ・M・ウォーカー
絵 ガーズ・ウィリアムズ
本間千恵子・こだまともこ共訳
文化出版局


原作の挿絵に沿って、材料も当時の物に沿って(量だけ現代になおし)
実際に作ったレシピ集なのですが、
読み物としても。しっかりとしたものです。

この中で、「長い冬」の中で、ローラの夫となるアルマンゾ・ワイルダーが、
「そば粉入りパンケーキ」を焼いています。24枚焼いて食べています。
ローラのおかあさんのパンケーキはジンジャーボーイ型でしたが、「そばパンケーキ」は最近出ている「ガレット」でしょうか?ただし、柔らかくてふっくらしているようです?
「たね」を保存しては追加していく方式で、イーストを使っていると書いてあります。
ワイルダー家はイングラス家と比べると大農家(「農場の少年」より)で、食事も豊かだったようです。ただ、兄と二人で独立をして商売をしていたので、結婚するまでは、なんとこのパンケーキばかり出てきます。
パンケーキとは、オーブンでなくフライパンで焼くケーキのことを言います。
日本では総して「ホットケーキ」ですね。アメリカでも「ホットケーキ」の語はあるようですが、やはり、パンケーキです。スポンジのクリスマスケーキは冷たいので、あつあつを食べる、ホットケーキにしたのかしら?
調べても、言いだしっぺは解りません。


イメージ 3
重ねて169枚も食べたのは、
ちびくろ・サンボです。
トラが解けてバターになる 
という発想は、どこから来るのでしょうね!!


イメージ 4


文 ヘレン・バンナーマン絵 フランク・トビアス訳 光吉 夏弥 瑞雲社
1953年「岩波こどもの本」として出版され、爆発的に売れました。
しかし、1980年代前後、「差別禁止用語」が言われて、公の場、学校教育の場、報道の場、書籍の中等でチェックされるようになりました。
サンボとは黒人に対する蔑称ということで岩波をはじめとして、この本は姿を消しました。我が家には、年の離れたいとこからのお下がりの本があったので、ぼろぼろになるまでつかっていました。
2005年、瑞雲社から再版された年に、
「再版されたみたいよ」と娘が買ってきたものです。
「岩波の子どもの本シリーズ」は「海外の良い本を安く子供たちに」という考えで作られたので、同じ大きさに統一することで、手ごろ価格で提供されました。そのため、原作とやや異なった「岩波版」になっていたりしていて、「それでは原作と異なる」という意見もあり、最近は大きさも変えたり、原版に近く再版したりもしています。もちろん重版をかさねて、今でも愛されているシリーズなのですが。


ヘレンバナーマン 作 フランク・トビアス絵 径書房編集部 訳  径書房
1927年アメリカで出版れた版です。、
この本を少し変えて、岩波が出したわけです。版権などの問題があったのでしょうか?
それとも日本ではまだ著作権・版権などの意識が浸透していなかったのでしょうか?
近年の、某国の「偽物文化事情」をみていると、そんなものかな と思ってしまいます。

でも、私は最初読んだ時「えっつ?アフリカにはトラはいないよね?」と思ったものです。
頭の中では、ちびくろさんぼ=だっこちゃん=アフリカ  という図式でしたから。
長い間のこの疑問が解けました。最近は、パソコン検索で、ほとんどわかるようになりましたね。


ヘレン・バナーマン 作・絵  なだもと まさひさ やく   径書房 
そもそもの原作本
本当に手作りの、自分の子どものために書かれ小さな手のひら本です。
イギリスからインドに赴任していた主婦の作品なので、ジャングルにトラが出てきたようです。インド式ターバンを巻いていないのでインドかアフリカかわからない絵ですね。
インドや、スマトラ(ジャワ)も熱帯雨林の密林、ジャングルですものね。
これをアメリカのトビアスが、カラフルなみるからにアフリカ風に変えたようです。
改めて読むと、本文には3冊とも[-バター 「インドでは ギ―といいます」]
の一文があるにはあるのですよね。

大きさが比較できるよう、並べてみました。

大人気ですが、いろいろいわくつきの1冊です。


イメージ 5
しろくまくんのほっとけーき」
わかやま けん   こぐま社


ホットケーキは、お子様向けの手作り食事に手ごろだからでしょうか、
たくさん食べられています。


イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
「バムとケロのおかいもの」
島田 ゆか  文溪堂

最初は、真っ黒に焼けてしまったパンケーキですが。
古道具屋でどうしてもと買った模様入りのフライパンは、
どうしてきれいにやけるのでしょうかね?
私も欲しくて、キティ型か、焼き模様が入るタイプか悩んでいましたが、
結局買ったのは、当時はやり始めたポケモンの、しかも人形焼き型でした。
今でも使っていますよ。 
イメージ 9
TOKYO PANCAKE  
LANGUE DE CHAT
偶然、いただきものの おかし。

箱の絵は1枚に厚みがあるパンケーキですが、
中身は薄い、ラングドシャークッキーを2枚重ね、
メイプルシロップをたっぷりかけたものです。




フライパン ケーキと言えばこれ?
上火が無くても、きれいに焼けるって不思議!!


イメージ 12
イメージ 13
「まゆとおおきなケーキ」
―やまんばのむすめまゆのおはなしー
富安陽子 文  降矢 なな 絵
福音館書店こどものとも

さすが、山姥の娘まゆは、力持ちでケーキだって大きい!!、
お日様で焼くところが、またすごいね。
なんか、山形の芋煮会のお鍋を見ているようですよね。


~~