人形の着物屋さん 雅楽

ホームページから始めてヤフーブログ15年 こちらに移りました。

みちのく福島桜ハイライト Ⅱ

部屋からはスキー場と、朝日を受けた磐梯山山頂

廊下に出ると

初日の出の猪苗代湖がひろがる。

8:10分、早い出発で喜多方へ

車窓からは磐梯山の裾野と

前方に残雪の裏磐梯連峰

喜多方桜祭りは、

旧日中線しだれ桜並木

日中線とは、喜多方→熱塩までを結ぶ、11.6キロの

国鉄路線で、1983年廃止。

熱塩駅には記念駅舎が、保存(記念館)されている、

熱塩にある、日中温泉からきた名前だそつ。

その、線路跡地に植樹された3キロの、

しだれ桜並木

朝早いし平日なのでまだ観光客も二台のみなので、

ゆっくり鑑賞、

行手に残雪の裏磐梯連峰がまた、絶景

 

途中にSL( C113)と記念線路

触れるのも醍醐味

桜の下で。結婚式のはや取り、ぴったりね。

半分から両側が重なりあう

桜のトンネル

 

まだ5分咲きだそうで。満開はピンクのすだれ「なるそう

 

全長10キロほど、延長植樹計画で、

入場料代わりに寄付金募ってましたので、

少しだけ❤️

帰りには。次々と観光客が押し寄せていました。

喜多方から

会津若松城に、

お城は焼け落ちたので、コンクリートなので、

中に入る意思もなく

 

それよりも

野面積みの石垣にひかれました

お供は、八重の桜の、イメージで袴姿てす

桜が馬場の照姫しだれ桜

追手門

遊女石(大きく重いので遊女をのせて奮闘させた)

太鼓門

武者走り

天守閣の石垣

天守閣正面と走り長屋

赤い屋根がめすらしい、

歴代の城主

郷土玩具の赤べこがお出迎え

お昼は白虎隊の飯盛山ロープウェイ入口にある、

ワッパ飯。白虎隊の歌曲にあわせた。踊りも披露されました。

 

おなかも一杯になり

会津三里町、宮川の千本桜。

赤い橋を渡って両側に、千本のさくらが、

桜よりも?

奥にある

陸奥国二宮、伊佐須美神社の方へ、たくさんの人が

ここは、たくさんの弊社、客人社がみられましたが

神木の

薄墨桜(ここは。まだつぼみてしたね。)

一重と八重の花が咲く、ここにしかない薄墨桜。

しだれ桜

 

神代桜の巨木が、あるらしいのだけど⁉️

夫が来ないので。引き返しました。

 

帰路は。そのまま深い山道を、大内宿を経て

289号線

那須連山を裏から見ながら甲子トンネルを抜け、

白河インターから東北道ににはいった頃は、黒磯インターまで

爆睡してました。

 

今回、常磐道東北道、一般道

どこからも車窓から。満開のさくらが、みえで、

春を満喫しました。

再び爆睡して、目覚めた先に

スカイツリー

お土産は、

桜あんのゆぺし

普通あんのゆぺし

起き上がり小法師

でした。