人形の着物屋さん 雅楽

ホームページから始めてヤフーブログ15年 こちらに移りました。

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

あれれ  どじってる

いやもう、 頭の隅には できあげておくらなくては!! って気持ちがあったせいか、 黄八丈 2度もアップしてしまってる!! ろくに、確認しないせいで~す。 削除するのもかわいそうなので、 そのままにしておきます。 2月 9日10日 LF東京 2月24日 …

ピコニーモ コロン Ⅱ

今回限りの目玉 黄八丈の町娘。 裏無しで作ったので、袖口以外は手縫い。 布目がこまやかで、針が進まず、指に穴があくほど! ひなびた薄手のモスリンは、可愛い。 今回限りのハギレですが、また同じような布で、作りたいですね。 縦縞に、玩具の模様。 一つ…

ピコニーモ  コロン

ピコニーモ 顔のペイントできないし、 素体だけで作っていたのですが~ アゾンから コロンとアイカのピコニーモが出たので お迎えしました。 一応球体関節ドールなので、ポーズがかなり自由に取れます。 ドールショウ36では 正絹振り袖を作ってみたのです…

ドールショウ36 終了いたしました

ドールショウ36終了いたしました。 お立ち寄り、お買い上げいただきました 大勢のお客様、 ありがとうございました。 たくさんの差し入れお土産ありがとうございました。 今回は、諸事情により、 ブラウニーサイズ、武装神姫の用意ができなくて お問い合わせ…

幼SD

水神商事の更紗様から 幼SDより少し小さ目なドールを 譲っていただきました。 着せていますが、ちょっとぶかつき気味です!! 縮緬地に刺繍の半襟を、そのまま使って可愛く !! ***** ひなびた色合いのこの錦紗の子供生地は、 いただきものの中でも気に入…

早速里帰り

日立のM.S様 黄八丈町娘で お里帰りです。 *****いつも草履をちゃんとはかせていらっしゃるのですよね! わがやの草履は、いつの間にか片方なかったりが、ぞろぞろ。 着替えに忙しくて、草履どころでなく、足袋も片方紛失したまま ってことが まま あるの…

赤い振袖 Ⅱと、黒の着物

つややかな綸子に絞り模様。 長襦袢生地? 洗い張りしてあったので、 絞りがすっかり平らになっていましたが、 無双袖の名残が見えないので、 着物だったのでしょうか? あ~あ、いそぐと帯揚げをきれいに入れ込んでいない!! 4人も、着せ付けては着替えて…

赤い着物

いただきものの中にあった、錦紗縮緬。 レトロな風合いが可愛いです。 黒地に、源氏香と色紙チラシの、すっきりした金襴生地で、 文庫結びの帯にしました。 基本的には竹と花模様の扇面、牛車なのですが。 このサイズだと、バッサリ裁断です。 それでも、微…

雪と

黄八丈に黒じゅすの帯 可愛かったので、追加で作りました。 襟に黒じゅすをかけた 町娘スタイル 普通の襟も作っています。 *****アイスバーン状態になった、 戸外で撮影してみました。 今回は、無理かな と思っていた町娘ですが、 3連休、夜も使って、 発送…

初雪と振袖

すごい初雪をバックに 送っていただいた着物を解いて 上品な墨色の振り袖を作りました。 帯も拡張高い七宝模様の金襴を使ってみました。 車は動きません。 救急車の音が、何回も行ったり来たり! ******雨に霙が混じったと思ったら、 振り出しました、振り出…

歌舞伎に

国立劇場 「夢市男伊達競」ゆめのいちおとこだてくらべ 菊五郎一座の 新春公演は 国立劇場で。 国立劇場文芸科と菊五郎さんで 上演されていない 戯作を掘り起こして 再演を試みる このところ、面白い企画の通し狂言でお正月の呼び物の一つになっているようで…

初春の振袖Ⅱ

ぼってり厚手の一越縮緬地に、 古典的な花模様の訪問着から作りました。 裁断で、少しずつ模様が変わりました。 ****お友達の親類の方からおいただいた中にあったものです。 古いものですが、とても大切に保存されていたせいか、 きれいな状態のままでした。

モモコリメイク着物

地味な着物が似合うのがももこさんなのですよね。

初振袖は ピンクの絞り

ななめ格子の地紋のピンクの綸子。 格子にハマるように、大き目の一目鹿の子の絞りが、 紫の濃淡で染められています。 1反から、各サイズに、裁断してみました。 リカサイズ どんな髪の色にでも合うようです。 ピュアニーモサイズ ジェニーサイズ モモコサ…

箱根駅伝

毎年恒例の 箱根駅伝 往路 2区 権太坂~戸塚中継所 の難所 今年は全員早くてアッという間の終了!! 復路 9区 この位置からの映像は、 いつみても、いい!! 今年の提供車。 各校のチームカラーが ラインで示されている。 前画像のように 前後並んで走ると…

謹賀新年

今年もよろしくお願いいたします