人形の着物屋さん 雅楽

ホームページから始めてヤフーブログ15年 こちらに移りました。

ドールハウス

展示会の紙コップなどを調達するために

近くのダイソーに行ったら、

硬質スチレンボードが再販されていました。

以前は、A3を主流として、大小厚さ 色さまざまなものをそろえていたのですが、

A3より大分小さくなってました。

1センチはふつう硬質、5ミリは両面に紙が貼ってあるものです。

各色厚さ、1~2枚程度しか置いていません。

とりあえず、白、黒、板目をあるだけ 購入。

展示会も終わり、むらむら と作りたくなりまして。

駅近くのダイソーにも行って~~~補充補充!!!

ところが、ここでは、1種のみ置いてあった、発砲タイプの柔らかいものさえ在庫なし!!

その上、細いバルサの板も、欲しいものは全然なし!!

買い占めておいたもので、はじめました。

今週は、かかりきり!!


イメージ 1
5ミリ板をを使ってみました。
外壁は、紙が貼ってあるので、
そのまま、色を縫って(ややゆがむ)
板壁風にしました。


イメージ 2
床は、板目に、10ミリ発砲板の張り合わせ。
壁は、明るい花模様の接着布。
→近くにはこの色はもとより、
洋間に使用した赤茶、赤も全然なくて、
本場ダイソー、広島の妹に頼んで、
まあ、どっさり送ってもらいました。
暖炉は、軽いふわふわ粘土。
既成の箱を利用した、窓と、戸棚を作りました。
家具は、ミドリでややカントリー調。
今日は、腰板の幅のバルサ15㎜を、
ひたすら切って(50本若)色塗りしてました。


イメージ 3
同時進行で、始めたのが、
食器の入っていた木箱利用のドールハウス
底は紙で弱っていたので、
硬質のスチレンボードにして、
箱を横開きになるように変えて、
全体を布張りしました。
(せっかく、ふた部便の模様が合うようにしたのに、
 内張りをしている時、
 上下反対にしてしまっていた(T_T)/~~~) 

イメージ 4
内側。
パーツの家具調度は、すべて100均の寄せ集め。
家具類はすべて貼り付け、トランク収納タイプで重いので、
腰板には、床板補修テープを使ってみました。
ふたの部分は、180度開くので、横広にもできます。
鎧戸タイプのドアだけ、ふた部分につけて見ました。
箱がやや浅いので、既成の箱は奥行からはみ出たりします。
ふたの部分と併せて、凸凹が納まるように調節しました。
ふたの方には、戸棚付の食器棚が、おさまる予定ですが、
これは追加で購入する予定です。
が、お店にまだあったかな??
無い場合は、ふたなしです。
これには引き出しがほしいですが~~~無理よね!

イメージ 5
今日は、バルサで、家具の棚や扉などをつくり、
色塗りをして、貼り付け。
昨夜、リーメント在庫から、あまり使わないものや
たくさんあるものなどをより出していて、
固定貼り付けや、両面テープで貼り付けしました。
鎧戸造りで、ボンドがあちこちについてしまう、
不器用・雑さで、困ったので、ピンセット使用!
棚の位置は、入れるものの高さを考えながら
少しずつ進めていきます。
いやはや、これは楽しかった!!
夢中になって、時の立つのも忘れます。
主人「自分のごちゃごちゃした部屋のイメージ?」
智君「だいぶ家らしくなってきたね。
   この部分はまあ、台所だね。
   窓の空には青いけど、星があるよ。」
いろいろいうけど、自分のリーメントがらくたの中から、
取り出して、さっさと、置いて参加していましたね。


イメージ 6

イメージ 7
理想とするモデルの
「のばらの村のものがたり」ジム、バークレム作
ミニチュアの世界の物語や絵本が大好きでした。
隅々まで丁寧に描きこまれているので、
飽きることなく眺めています。


*****しっかり作られている、様々な箱類をあれこれ利用して作るので、
   補充した部分が同じ色合いにならないのが、いまいち?
   夕方、腰板を貼ったので、
   明日から、カーテンなどに入ります。
   台所には、ギンガム木綿と決めているのですが、
   もう一方は、レースかな?
   箱探しもあるし、レース布も調達しなくては!!
   お披露目は、ハロウイン~~
   でも、着せる服ないよね。
   着物普段着って、作っても人気ないし~
   矢羽女学生にしようかな(間に合わなくても多少在庫あるし)
   LC横浜に、どちらか、持っていきたいなあ!!