人形の着物屋さん 雅楽

ホームページから始めてヤフーブログ15年 こちらに移りました。

DD暁野 「福寿」

舞妓風 暁野です。
イメージ 1


ショートソバージュのサイドを上にあげて、つまみ花とビラかんざし
何と無く舞妓さんのふっくらした髪型に似てくるものですね!

黒の古い江戸褄は、両褄物といって、褄の部分にだけある模様が、
左右逆に染められたものです。
これは更に、八掛部分にも全く同じものが染められていました。
紫野は、船の向きが反対ですので、左右逆染が良くわかると思います。

最近は裾模様に統一されて、単に留袖と称されていますね。

蓬莱山に宝船、松、梅、鶴、裾の部分には牛車、鼓など
おめでたいかぎりですね。

イメージ 2
舞妓さんの赤い半襟と絞り模様の帯揚げが可愛いですね。

イメージ 3

イメージ 4




だらりのおびです。
織り出しに
置家の家紋を
入れるそうです。
ただいま貼り紋が
行方不明!
探しておきます!

背に三つ横み梅の
紋が入っています。

**舞妓さんは、肩揚げ、袖揚げをするのですが、省略します。