人形の着物屋さん 雅楽

ホームページから始めてヤフーブログ15年 こちらに移りました。

歌舞伎「風の谷のナウシカ」みてきました

2019年、新橋演舞場で、
全巻を、昼夜通して演じられたときは、

私のとってナウシカのイメージが強く

あの広大で難解な作品が、果たして‼️と、

スルーしてしまったら、

次女が、盛んにみたかったと言っていたのを

思い出して


今回、誘ってみたら、即答でした、



風の谷のナウシカ」は、アニメ部分たけても

ナウシカの優しさ、強さにあふれていますが、

雑誌版、コミック版、全巻揃えるほど、

我が家では、不動の人気作品でした、



歌舞伎座

私が歌舞伎座に、よく行くので、
次女も同行したとおもっていたら、
初代猿之介の「ヤマトタケル」を、小さい?時みたきりだとか、で、
歌舞伎座初体験  すぺてに、ドキドキ💓


三部の18時半はじまりなので、
早めに待ち合わせた
屋上庭園「寿月堂」で、軽食。

新装歌舞伎座がオープンしたときから、
屋上庭園には、興味があったのに、
いつも、一人でさっと観て帰るせいか、
私も、はじめて、

歌舞伎座タワーは、裏からはいれますが、

待ち合わせ場所の、東銀座駅から、
歌舞伎座地下街の、左手奥に、
直通エレベーターが、あります、

歌舞伎座らしい、趣
(ギャラリーがあります)

寿月堂は、村中海苔店経営

竹が使われた店内は、隈研吾設計

壁側は、鏡張りで、細長い店内が
庭園まで写り込んで、広く見えます

16時だと、軽食メニューも残り少なくて
別々に

スペシャル海苔で、くるむ。おむすび

海苔入りの、サンドイッチ


庭園では、
開演待ちか?テラスの椅子に座って、
読書、持参飲み物で、のんびりしている、


都会の真ん中の、静かな空間です、


2階一列目の、私が、好きな席、
演出も手掛けた菊之介さんのクシャナは、りりしく、
米吉さんのナウシカは、可憐で、優しさいっぱい、
適役でした、

一部のラストは、アニメのクライマックスてもある、
オームの青い血で染まった、伝説の青い天使が、舞い降りるシーンです、

傷ついたオームの子供の精を、9才の丑之助君
米吉さんのナウシカ

アニメのテーマ曲のなかで、
歌舞伎らしく
なんとも端正で優しい情感溢れる、静かな連舞を、
披露してくれました、
→誉めすぎるけど、名場面でした、


この、伝説を描いたタペストリーの、垂れ幕も、
ナレーターと、あい待った存在でした、


回り舞台
衣装糸貫早変わり
メーヴェての、宙乗り


歌舞伎のケレン味を使って、見せ場っぷり、

最終日には、fuluで、ライブ配信があるようですね


新橋演舞場の後半は、下の巻で、演じられるのでしょうが、難解な禅問答のような存在の杜の人は、どなたが演じるのでしょう、
おどろおとろの巨神兵に、対比できる静寂さで存在できるのは?
玉三郎さん、でてほしいでーす、



一部では、
猿之介の「小栗判官」の、通しが、あるのも、
「オグリ」とちがって、
引かれる演目なのですが、






翌日
関東地区「女学院同窓生原爆死没者追悼礼拝」

コロナ禍で、中止されていましたが、
去年は、銀座教会
今年は、横浜指路教会

久しぶりに参加しました、

指路教会

シンプルな祭壇

設立150周年を記念して設置されたせいか、
2階ギャラリー、後にある、パイプオルガン


同窓生でもある、オルガニスト(藤沢教会)
黒田尚子さんの、
パイプオルガンの特別演奏会ありました、

前にあると、それだけで圧迫されますが、
後から流れるおとは、
高音部と低音部が、幾重にも重なりあい、
まさしく
音の流れが、感じられました、